Notebook
これは日々の作業を通して学んだことや毎日の生活で気づいたことをを記録しておく備忘録である。
HTML ファイル生成日時: 2025/10/23 09:33:09.857 (台灣標準時)
「臺南左鎮化石園區」の見学
しばらく前に化石の博物館があると知ったので、 2022 年 08 月下旬に「臺南
左鎮化石園區」に見学に行ってみたでござる。夏休みの時期だったため、子供
を連れて来ている人が多かったでござる。また、中学生らしき一団もいたでご
ざる。それほど大きくない博物館かと思いきや、実際には思っていたよりもず
いぶんと規模の大きな施設でござった。なぜ、台南の左鎮にこのような化石の
博物館があるのかというと、どうやら左鎮の辺りに化石のよく出る場所がある
からのようでござった。 1930 年代に、台北帝國大學の早坂一郎教授らが発掘
をしていたそうでござる。また、左鎮人という旧石器時代の人類の化石が発掘
されているそうなのでござるが、その調査に横浜国立大学の鹿間時夫教授らが
協力したそうでござる。また、漢族が台灣に来る前には、台南から恆春にかけ
ての地域に、西拉雅族という平埔族 (平地に住む原住民) がいたそうでござる。
西拉雅族は、平埔族のなかで最大の勢力だったそうでござるが、漢化した時期
が早かったそうでござる。西拉雅族の服が展示されていたのでござるが、とて
もきれいな服でござった。
中国語での地質年代区分を学ぶことができたでござる。累代の名称には、日本
語だと「代」という字が使われているのでござるが、中国語だと「宙」の字が
使われているでござる。「宙」の字には、時間という意味があるので、よい翻
訳であると感じたでござる。ちなみに、「宇宙」の「宇」の字には空間という
意味があるので、「宇宙」は時空という意味にござる。また、日本語だと、累
代 (eon) の名称に「代」が使われ、代 (era) の名称にも「代」が使われてい
て、わかりにくくなっている印象があるでござる。一方、中国語だと、 eon
は「宙」で、 era は「代」となっていて、すっきりしているでござる。階層
構造がわかりやすくなっているべきだと思うので、 eon の日本語訳が「累代」
であるならば、「冥王代」ではなく、「冥王累代」とした方がよいように思う
でござる。そのように表記している人もいるようでござる。日本語訳は、新生
代の「世」の名称はよく考えられた訳語が与えられているようでござるが、そ
れ以外はカタカナを使った訳語で、訳語の体を成していないでござる。もっと
も、天文学の用語でも同じ傾向はあるので、他の学問分野のことをとやかく言
うことはできないでござる。中国語訳は、漢字を当てるしかないという背景が
あるためでもあるのでござるが、元の英語 (とおそらくギリシャ語) の意味を
考えて訳語を与えているように思えるでござる。これはすばらしいでござる。
日本語訳と中国語訳で共通しているものもあるのでござるが、これは、日本語
訳が与えられた後に、中国語訳が考えられた際に、日本語訳が参考にされたの
かもしれないでござる。
eon / 宙 / 累代 の分類
| 英語 |
中国語 |
日本語 |
| Hadean |
冥古宙 |
冥王代 |
| Archean |
太古宙 |
太古代 |
| Proterozoic |
元古宙 |
原生代 |
| Phanerozoic |
顯生宙 |
顕生代 |
era / 代 / 代の分類
| 英語 |
中国語 |
日本語 |
| Eoarchean |
始太古代 |
原太古代 |
| Paleoarchean |
古太古代 |
古太古代 |
| Mesoarchean |
中太古代 |
中太古代 |
| Neoarchean |
新太古代 |
新太古代 |
| Paleoproterozoic |
古元古代 |
古原生代 |
| Mesoproterozoic |
中元古代 |
中原生代 |
| Neoproterozoic |
新元古代 |
新原生代 |
| Paleozoic |
古生代 |
古生代 |
| Mesozoic |
中生代 |
中生代 |
| Cenozoic |
新生代 |
新生代 |
Proterozoic / 元古宙 / 原生代における period / 紀 / 紀の分類
| 英語 |
中国語 |
日本語 |
| Siderian |
成鐵紀 |
シデリアン |
| Rhyacian |
層侵紀 |
リィアキアン |
| Orosirian |
造山紀 |
オロシリアン |
| Statherian |
固結紀 |
スタテリアン |
| Calymmian |
蓋層紀 |
カリミアン |
| Ectasian |
延展紀 |
エクタシアン |
| Stenian |
狹帶紀 |
ステニアン |
| Tonian |
拉伸紀 |
トニアン |
| Cryogenian |
成冰紀 |
クライオジェニアン |
| Ediacaran |
埃迪卡拉紀 |
エディアカラン |
Paleozoic / 古生代 / 古生代における period / 紀 / 紀の分類
| 英語 |
中国語 |
日本語 |
| Cambrian |
寒武紀 |
カンブリア紀 |
| Ordovician |
奧陶紀 |
オルドビス紀 |
| Silurian |
志留紀 |
シルル紀 |
| Devonian |
泥盆紀 |
デボン紀 |
| Carboniferous |
石炭紀 |
石炭紀 |
| Permian |
二疊紀 |
ペルム紀 |
Mesozoic / 中生代 / 中生代における period / 紀 / 紀の分類
| 英語 |
中国語 |
日本語 |
| Triassic |
三疊紀 |
三畳紀 |
| Jurassic |
侏羅紀 |
ジュラ紀 |
| Cretaceous |
白堊紀 |
白亜紀 |
Cenozoic / 新生代 / 新生代における period / 紀 / 紀の分類
| 英語 |
中国語 |
日本語 |
| Paleogene |
古近紀 |
古第三紀 |
| Neogene |
新近紀 |
新第三紀 |
| Quaternary |
第四紀 |
第四紀 |
Cenozoic / 新生代 / 新生代における epoch / 世 / 世の分類
| 英語 |
中国語 |
日本語 |
| Paleocene |
古新世 |
暁新世 |
| Eocene |
始新世 |
始新世 |
| Oligocene |
漸新世 |
漸新世 |
| Miocene |
中新世 |
中新世 |
| Pliocene |
上新世 |
鮮新世 |
| Pleistocene |
更新世 |
更新世 |
| Holocene |
全新世 |
完新世 |
参考文献
- About this article:
- author: daisuke
- file: 20220829_1.html
- category: Travel___Taiwan
- title: 「臺南左鎮化石園區」の見学
- mode: public
- last modified: 2022/08/29 19:09:02 (Taiwan Standard Time)
- html generated: 2025/10/23 09:33:09.857 (Taiwan Standard Time)
Frequently accessed files
- Misc___Taiwan/20240207_00.html
- 1108 page views
- title: 台灣から台灣の外に EMS で荷物を発送する方法
- Misc___Taiwan/20240819_00.html
- 901 page views
- title: 住所から台灣の郵便番号を調べる方法
- Computer___TeX/20231107_00.html
- 714 page views
- title: LaTeX での counter の利用方法について
- Computer___NetBSD/20230119_00.html
- 562 page views
- title: NetBSD でバイナリーパッケージを利用する方法
- Misc___Japan/20240610_00.html
- 529 page views
- title: NHK ラジオの「聞き逃し」の変更点 (2024 年 06 月)
- Computer___TeX/20230726_01.html
- 525 page views
- title: Beamer の Metropolis テーマで block の色を変える方法
- Computer___NetBSD/20250301_01.html
- 494 page views
- title: yt-dlp で YouTube の動画をダウンロードするときのこと
- Computer___Network/20240130_00.html
- 464 page views
- title: Google Colaboratory で Python 3.12 を使う方法
- Computer___Network/20230516_00.html
- 439 page views
- title: OpenVPN 2.6 を使い VPN Gate に接続するときの注意点
- Misc___Taiwan/20240903_01.html
- 436 page views
- title: 台湾の郵便局で EMS を利用して荷物を海外に送る方法
- Computer___TeX/20240411_00.html
- 418 page views
- title: LuaTeX を使って PDF ファイルを作成する方法
- Computer___NetBSD/20240805_03.html
- 389 page views
- title: NetBSD 10 のインストール
- Computer___FreeBSD/20220621_0.html
- 365 page views
- title: FreeBSD での X.org の設定の仕方
- Misc___Taiwan/20250728_01.html
- 349 page views
- title: 「我那小小多山的國家」という言葉が流行っている
- Computer___Hardware/20240820_00.html
- 348 page views
- title: Raspberry Pi 5 の演算性能
- Computer___NetBSD/20240810_00.html
- 330 page views
- title: Raspberry Pi 5 に NetBSD-10 をインストールしてみた
- Computer___Debian/20230102_00.html
- 324 page views
- title: Debian GNU/Linux で KVM を使い仮想機械を動かす手順の記録
- Computer___NetBSD/20241102_00.html
- 318 page views
- title: ImageMagick の convert コマンドについて
- Computer___NetBSD/20250409_00.html
- 318 page views
- title: Raspberry Pi 5 に NetBSD-10.1 をインストールする手順
- Food___Taiwan/20230615_01.html
- 312 page views
- title: 「郭記牛肉食堂」の豬肉炒飯と紅燒牛肉湯 (2023 年 01 月下旬)
- Computer___TeX/20240414_00.html
- 311 page views
- title: LuaTeX での fontspec を使ったフォントの設定の方法
- Computer___NetBSD/20220818_1.html
- 307 page views
- title: Emacs の markdown-mode について
- Computer___NetBSD/20240804_00.html
- 305 page views
- title: NetBSD で NVMM を使って仮想機械を動かす方法
- Computer___TeX/20240410_00.html
- 303 page views
- title: pdfTeX を使って PDF ファイルを作る方法
- Computer___TeX/20230503_00.html
- 303 page views
- title: LaTeX CJK で日本語や中国語を取り扱うための準備について
- Computer___NetBSD/20250307_00.html
- 300 page views
- title: uim と mozc による日本語入力の設定について
- Computer___Python/20250330_00.html
- 294 page views
- title: Jupyter Notebook で Matplotlib を使うときのこと
- Computer___TeX/20240414_01.html
- 291 page views
- title: LuaTeX を使って日本語と中国語の漢字が混在した PDF ファイルを作成する方法
- Computer___Network/20230726_00.html
- 286 page views
- title: git の SSL certificate problem の解決方法
- Book___Chinese/20240424_00.html
- 284 page views
- title: 曹操の詩
HTML file generated by Kinoshita Daisuke.