Notebook
これは日々の作業を通して学んだことや毎日の生活で気づいたことをを記録しておく備忘録である。
HTML ファイル生成日時: 2025/04/03 22:15:46.252 (台灣標準時)
新しい豆漿機
これまで使っていた容量が大きめの豆漿機 (豆乳製造機) が壊れてしまったで
ござる。機械の内部に水が入ってしまい、どこかが短絡してしまったようでご
ざる。電源ケーブルを繋いだ状態で本体に触れると感電したので、危ないので
使うのをやめたでござる。確認してみたら、 2010 年製造と書いてあったので、
十五年以上前に買ったもののようでござった。手作りの豆乳は引き続き飲みた
いので、新しいものを買うことにしたでござる。なれど、調べてみると、最近
は容量の少ない製品が多いようでござる。 600cc くらい容量で、実際にでき
る豆乳は 400cc くらい、という一人分を作るための製品が比較的多くて、前
回購入したときとは品揃えがかなり違っているようでござった。大きめのもの
でも、豆乳作成の場合の容量が 1000cc のものが多く、それよりも更に大きい
容量のものはほとんどなかったでござる。調べてみると、 Panasonic のMX-H2801
という製品は容量が大きく、冷たいものの場合は最大容量が 1750ccで、温か
いものの場合は最大容量が 1400cc のようでござった。燦坤に行ってみたので
ござるが売られていなかったので、 SOGO に行ってみたでござる。SOGO では
売られていて、在庫もあったでござる。 4,670 元と安くなかったのでござる
が、容量が大きいものは他になさそうでござったし、日本企業のものを買うの
もよいだろうと思い、この Panasonic の MX-H2801 を買うことにしたでござ
る。
箱を開けて中身を確認したところ、温かいものの最大容量は 1400cc だが、豆
乳の場合は 1200cc ということでござった。ウェブページ上の製品の紹介では、
このことを見かけなかったように思ったので、不誠実だと思ったでござる。他
に不満なところや期待外れなところはなさそうなので、よしとしようと思うで
ござる。操作は本体下部のタッチパネルを使って行うようになっているでござ
る。タッチパネルには、「豆漿」、「養生湯」、「濃湯」などというメニュー
があって、文字に加えて、画像も表示されるでござる。その画像は色鮮やかな
カラー画像で、解像度も高めで、非常にきれいでござった。大豆は 100g 使う
ようにと取扱説明書にあったので、水に浸しておいた 100g の大豆を入れ、そ
の後に 1200cc のところまで水を入れ、「豆漿」のボタンを押して豆乳を作り
始めたでござる。出来上がるまでに 35 分間かかるようでござった。あとどの
くらいの時間で完成するか、秒単位で残り時間が表示されたでござる。耐熱の
ガラスの容器なので、作っている過程で、外から中の豆の様子が見えて楽しい
でござる。出来上がって驚いたのは、おからがほとんど出なかったことでござっ
た。モーターの回転数が 21000 rpm と高く、豆を細かく砕くからなのでござ
ろうか。豆をほとんど全部食べていることになるので、無駄がないということ
もよいでござるし、健康的でもあって素晴らしいと思ったでござる。できた豆
乳を飲んでみたところ、味が薄いように感じたでござる。一人分を作って飲む
ときに使っている Recolte の
Auto Cooking Pot の場合、 600cc の容量に対して 80g の大豆を使うよ
うにと取扱説明書に書かれているでござる。それを考えると、 1200cc に対し
て 100g の大豆というのは少ないように思えるでござる。次回は大豆の量を
150g に増やしてみようと思うでござる。
この MX-H2801 という製品は、大きくて場所を取り、また、少々重いのでござ
るが、総じて満足のいく製品だと思ったでござる。
日本国内向けのパナソニックのウェブページを見てみたのでござるが、
MX-H2801 は見かけなかったでござる。日本では売られていないのでござろう
か。
- About this article:
- author: daisuke
- file: 20250308_00.html
- category: Food___Cooking
- title: 新しい豆漿機
- mode: public
- last modified: 2025/03/08 20:04:17 (Taiwan Standard Time)
- html generated: 2025/04/03 22:15:46.252 (Taiwan Standard Time)
Frequently accessed files
- Computer___Python/20220518_0.html
- 12518 page views
- title: Matplotlib で作る図の縦横比
- Computer___Network/20230726_00.html
- 6819 page views
- title: git の SSL certificate problem の解決方法
- Misc___Taiwan/20240207_00.html
- 5217 page views
- title: 台灣から台灣の外に EMS で荷物を発送する方法
- Computer___Network/20230516_00.html
- 4392 page views
- title: OpenVPN 2.6 を使い VPN Gate に接続するときの注意点
- Computer___FreeBSD/20220621_0.html
- 3247 page views
- title: FreeBSD での X.org の設定の仕方
- Computer___Network/20230508_00.html
- 2584 page views
- title: git push するときにパスワードの入力を省略する方法
- Computer___Network/20240130_00.html
- 2548 page views
- title: Google Colaboratory で Python 3.12 を使う方法
- Computer___Python/20220715_0.html
- 2515 page views
- title: SciPy による最小二乗法
- Food___Taiwan/20220429_0.html
- 2128 page views
- title: 「楊滇風」の滇味辣炒豬
- Computer___TeX/20231107_00.html
- 2036 page views
- title: LaTeX での counter の利用方法について
- Computer___NetBSD/20230119_00.html
- 2018 page views
- title: NetBSD でバイナリーパッケージを利用する方法
- Computer___Network/20240416_00.html
- 1931 page views
- title: git push としたときの error: RPC failed
- Computer___Python/20220410_0.html
- 1859 page views
- title: Pint モジュールを使った単位を含む数値の取り扱い
- Computer___Python/20221013_0.html
- 1854 page views
- title: Matplotlib での作図において順番を決めて点や線を描画する方法
- Computer___NetBSD/20220817_3.html
- 1815 page views
- title: JupyterLab のインストール直後に行うべきこと
- Computer___Network/20220413_1.html
- 1785 page views
- title: HTML 文書の中の一部の文字を点滅させる方法
- Computer___Debian/20210223_1.html
- 1744 page views
- title: Debian で autofs を使い自動で NFS マウントする方法
- Computer___Python/20240101_00.html
- 1710 page views
- title: Matplotlib の 3D plot においての注意点
- Misc___Japan/20240610_00.html
- 1710 page views
- title: NHK ラジオの「聞き逃し」の変更点 (2024 年 06 月)
- Computer___Python/20210124_0.html
- 1671 page views
- title: Python での argparse を使ったコマンドライン引数の取り扱い方法
- Computer___NetBSD/20220818_1.html
- 1663 page views
- title: Emacs の markdown-mode について
- Computer___NetBSD/20220428_0.html
- 1648 page views
- title: Beamer で verbatim 環境を使う方法
- Computer___NetBSD/20240101_02.html
- 1642 page views
- title: ffmpeg を使って動画に音声を追加する方法
- Science___Math/20220420_0.html
- 1551 page views
- title: ラプラシアンの三次元極座標表示
- Computer___TeX/20230726_01.html
- 1535 page views
- title: Beamer の Metropolis テーマで block の色を変える方法
- Computer___TeX/20230503_00.html
- 1470 page views
- title: LaTeX CJK で日本語や中国語を取り扱うための準備について
- Science___Astronomy/20220503_0.html
- 1425 page views
- title: Lane-Emden 方程式を数値的に解く
- Computer___NetBSD/20230515_00.html
- 1411 page views
- title: pkgsrc の fetch phase で問題
- Computer___NetBSD/20220808_0.html
- 1408 page views
- title: 端末エミュレーターで使うフォントを指定する方法
- Computer___NetBSD/20240101_03.html
- 1372 page views
- title: ffmpeg で動画に metadata を追加する方法
HTML file generated by Kinoshita Daisuke.