Notebook
これは日々の作業を通して学んだことや毎日の生活で気づいたことをを記録しておく備忘録である。
HTML ファイル生成日時: 2025/08/19 19:16:06.895 (台灣標準時)
2024 年 12 月に購入した新しい玩具
これまで使っていた Asrock Deskmini X300 が壊れてしまったでござる。講義
で使うために教室に持っていったら、起動しなくなってしまったでござる。使っ
ていた CPU は AMD Ryzen 7 PRO 4750G で、十分な演算性能で、不満はまった
くなかったので、壊れてしまって残念でならないでござる。代わりの機械が必
要なので、原價屋 という店に行って、
Asrock Deskmini X600 を買ってきたでござる。購入したのは、以下のもので
ござる。
- Asrock Deskmini X600
- AMD Ryzen 7 8700G
- ADATA DDR5-5600 (CL46) 32GB (二個)
- Acer Predator GM7 2TB (PCIe Gen4)
購入したものを宿舎に持ち帰って、組み立てて、 NetBSD-10 をインストール
してみたでござる。何の問題もなくインストールできたでござる。
宿舎に持ち帰って箱を開けてみたところ、すぐに AC アダプターが小さくなっ
ていることに気づいたのでござるが、 X300 の AC アダプターと X600 の AC
アダプターを並べてみたところ、とても小さくなっていることが確認できたで
ござる。これはすばらしいでござる。 Deskmini 310 と Deskmini X300 では、
120W の AC アダプターがとても大きくて、それが不満でござった。 X300 の
AC アダプターの大きさは 14.5-cm x 6.0-cm x 3.5-cm くらいでござった。
X600 の AC アダプターの大きさは 10-cm x 6.0-cm x 2.0-cm くらいでござっ
た。体積で、半分以下になっているようでござる。
研究室に持ってきて、電源を入れてみたところ、低い解像度の画面でしか X
サーバーが起動しなかったでござる。研究室で使っているモニターの解像度は
2024x1152 で、この解像度で X Window system を使うには、以下のようにす
ればよいようでござる。
- 電源を入れたら、 "1. Boot normally" を選ばず、 "3. Drop to boot prompt" を選ぶ。
- プロンプトが表示されたら、 "gop list" というコマンドを実行する。
- すると、利用可能な画面の解像度の一覧が表示されるので、使いたい解像度を選ぶ。
- 例えば、 0 番の 2024x1152 を選びたかったら、 "gop 0" というコマンドを実行する。
- 再び "gop list" を実行し、希望の解像度が選択されているか確認する。
- 問題がなければ、 "boot" コマンドを実行し、 NetBSD を起動する。
上のようにすれば、希望の解像度でモニターを使うことができるでござる。な
れど、毎回、このような操作をするのは面倒でござる。自動で、希望の解像度
が選択されるようにするには、 /boot.cfg を編集すればよいでござる。例え
ば、以下のようにすれば、 "gop 0" が実行された後に、 NetBSD
が起動されるようになるでござる。
# cat /boot.cfg
menu=Boot normally:rndseed /etc/entropy-file;boot
menu=Boot normally (high resolution):gop 0;rndseed /etc/entropy-file;boot
menu=Boot single user:rndseed /etc/entropy-file;boot -s
menu=Drop to boot prompt:prompt
default=2
timeout=15
clear=1
- About this article:
- author: daisuke
- file: 20241223_00.html
- category: Computer___NetBSD
- title: 2024 年 12 月に購入した新しい玩具
- mode: public
- last modified: 2024/12/23 15:48:49 (UT+8)
- html generated: 2025/08/19 19:16:06.895 (Taiwan Standard Time)
Frequently accessed files
- Misc___Taiwan/20240207_00.html
- 222 page views
- title: 台灣から台灣の外に EMS で荷物を発送する方法
- Misc___Taiwan/20240819_00.html
- 187 page views
- title: 住所から台灣の郵便番号を調べる方法
- Computer___Network/20240130_00.html
- 180 page views
- title: Google Colaboratory で Python 3.12 を使う方法
- Computer___NetBSD/20230119_00.html
- 170 page views
- title: NetBSD でバイナリーパッケージを利用する方法
- Computer___TeX/20231107_00.html
- 149 page views
- title: LaTeX での counter の利用方法について
- Computer___Network/20230516_00.html
- 139 page views
- title: OpenVPN 2.6 を使い VPN Gate に接続するときの注意点
- Computer___Network/20241214_00.html
- 117 page views
- title: Google Colab で Python 3.12 を使う方法
- Misc___Taiwan/20240903_01.html
- 109 page views
- title: 台湾の郵便局で EMS を利用して荷物を海外に送る方法
- Computer___NetBSD/20250301_01.html
- 109 page views
- title: yt-dlp で YouTube の動画をダウンロードするときのこと
- Computer___Network/20230726_00.html
- 100 page views
- title: git の SSL certificate problem の解決方法
- Computer___NetBSD/20240805_03.html
- 83 page views
- title: NetBSD 10 のインストール
- Computer___TeX/20230726_01.html
- 83 page views
- title: Beamer の Metropolis テーマで block の色を変える方法
- Computer___Python/20250330_00.html
- 79 page views
- title: Jupyter Notebook で Matplotlib を使うときのこと
- Misc___Japan/20240610_00.html
- 77 page views
- title: NHK ラジオの「聞き逃し」の変更点 (2024 年 06 月)
- Misc___Taiwan/20250728_01.html
- 68 page views
- title: 「我那小小多山的國家」という言葉が流行っている
- Computer___WWW/20230522_02.html
- 68 page views
- title: HTML でプログラムのコードを書くときの設定
- Computer___Hardware/20240820_00.html
- 66 page views
- title: Raspberry Pi 5 の演算性能
- Computer___TeX/20240414_00.html
- 66 page views
- title: LuaTeX での fontspec を使ったフォントの設定の方法
- Food___Taiwan/20230609_06.html
- 66 page views
- title: 「越芳越南牛肉河粉」のフォー
- Computer___FreeBSD/20220621_0.html
- 64 page views
- title: FreeBSD での X.org の設定の仕方
- Computer___TeX/20240414_01.html
- 63 page views
- title: LuaTeX を使って日本語と中国語の漢字が混在した PDF ファイルを作成する方法
- Computer___TeX/20240411_00.html
- 62 page views
- title: LuaTeX を使って PDF ファイルを作成する方法
- Computer___Python/20240101_00.html
- 61 page views
- title: Matplotlib の 3D plot においての注意点
- Computer___NetBSD/20250307_00.html
- 60 page views
- title: uim と mozc による日本語入力の設定について
- Computer___NetBSD/20250409_00.html
- 59 page views
- title: Raspberry Pi 5 に NetBSD-10.1 をインストールする手順
- Computer___NetBSD/20241102_00.html
- 58 page views
- title: ImageMagick の convert コマンドについて
- Food___Taiwan/20230608_04.html
- 56 page views
- title: 「田園美食屋」の咖哩煎雞腿
- Computer___NetBSD/20240810_00.html
- 55 page views
- title: Raspberry Pi 5 に NetBSD-10 をインストールしてみた
- Computer___TeX/20240410_00.html
- 54 page views
- title: pdfTeX を使って PDF ファイルを作る方法
- Food___Taiwan/20230711_15.html
- 53 page views
- title: 「東方美早餐店」での朝ご飯 (2023 年 06 月中旬)
HTML file generated by Kinoshita Daisuke.