Notebook
これは日々の作業を通して学んだことや毎日の生活で気づいたことをを記録しておく備忘録である。
HTML ファイル生成日時: 2025/10/08 09:03:58.657 (台灣標準時)
NetBSD で Jupyter Notebook を利用する方法
テキストエディタでプログラムを書き、端末エミュレーター上でそのプログラ
ムを実行する、ということをしたことがなかったり、そもそもそういうことを
する意味が理解できない様子の学生が少なからずいるでござる。大学院生向け
のプログラミング実習のために、 Jupyter Notebook での Python スクリプト
の実行方法も解説しておいたほうがよさそうだと思ったので、まず自分で
Jupyter Notebook の環境を用意してみたでござる。
まず、 pkgsrc を使って、 Jupyter Notebook のインストールを行うでござる。
# cd /usr/pkgsrc/devel/py-jupyter_core
# make install
# make clean
# cd /usr/pkgsrc/devel/py-jupyter_client
# make install
# make clean
# cd /usr/pkgsrc/www/py-notebook
# make install
# make clean
/etc/mk.conf に PYTHON_VERSION_DEFAULT=39 と書いてあれば、
/usr/pkg/bin/jupyter-notebook-3.9 がインストールされるでござる。
ウェブブラウザも必要なので、お気に入りのウェブブラウザをインストールし
ておく必要があるでござる。
# cd /usr/pkgsrc/www/firefox91
# make install
# make clean
ここまで準備した上で、 Jupyter Notebook を起動してみるでござる。
% cd /tmp
% jupyter-notebook-3.9
すると、以下のようなウィンドウが現れるでござる。
右側にある "New" というボタンを押すと、メニューが出てくるの
で、 "Python 3 (ipykernel)" を選ぶと Jupyter Notebook が利用
できるようになるでござる。
In [ ]:
の右側の領域に Python のコードを打ち込んで、上にあ
る "▶ Run" というボタンを押せば、そのコードが実行されるでご
ざる。
書いたコードを保存しておきたい場合は、左上の "File" をクリッ
クすると、メニューが現れるので、 "Save as..." を選べば、ファ
イル名の入力を求められるので、そこにファイル名を書き、
"Save" ボタンを押せば Notebook のコードがファイルに保存され
るでござる。
保存された Notebook のファイルはテキストファイルで、内容は以下のように
なっているでござる。拡張子は ipynb でござる。
{
"cells": [
{
"cell_type": "code",
"execution_count": 1,
"id": "fe8fde4d",
"metadata": {},
"outputs": [
{
"name": "stdout",
"output_type": "stream",
"text": [
"This is my first Jupyter Notebook.\n",
"# Generated by resolvconf\n",
"nameserver fe80::aa63:7dff:fef4:b22e%re0\n"
]
}
],
"source": [
"print (\"This is my first Jupyter Notebook.\")\n",
"\n",
"file_resolvconf = \"/etc/resolv.conf\"\n",
"with open (file_resolvconf, 'r') as fh:\n",
" for line in fh:\n",
" print (line.rstrip ())"
]
},
{
"cell_type": "code",
"execution_count": null,
"id": "b807af0f",
"metadata": {},
"outputs": [],
"source": []
}
],
"metadata": {
"kernelspec": {
"display_name": "Python 3 (ipykernel)",
"language": "python",
"name": "python3"
},
"language_info": {
"codemirror_mode": {
"name": "ipython",
"version": 3
},
"file_extension": ".py",
"mimetype": "text/x-python",
"name": "python",
"nbconvert_exporter": "python",
"pygments_lexer": "ipython3",
"version": "3.9.13"
}
},
"nbformat": 4,
"nbformat_minor": 5
}
以前に保存しておいた Notebook を読み込んで、もう一度実行したり、新たな
コードを追加したり、以前のコードを修正したりしたい場合には、 Jupyter
Notebook を起動したときに見られる画面で、 ipynb の拡張子のファイルを選
べばよいでござる。或いは、既にどれかの Notebook を扱っている状態であれ
ば、 "File" から "Open..." を選べば、ファイルを選
択する画面が現れるでござる。
個人的には、お気に入りのテキストエディターでないと、効率的にキーボード
による入力ができないと思うので、 Jupyter Notebook を使って直にコードを
書き込むことが好きになれないでござる。多くの人は、テキストエディターの
便利な機能を使っていないから Jupyter Notebook でコードを書き込むことに
不便さを感じない、ということなのでござろうか。それとも、 Jupyter
Notebook は、他人のコードをもらってきて、それを実行するもので、多少の
修正をすることはあっても、自分でコードを一から書くということはほとんど
ない場合が多い、ということなのでござろうか。
- About this article:
- author: daisuke
- file: 20220729_0.html
- category: Computer___NetBSD
- title: NetBSD で Jupyter Notebook を利用する方法
- mode: public
- last modified: 2022/07/29 19:43:53 (Taiwan Standard Time)
- html generated: 2025/10/08 09:03:58.657 (Taiwan Standard Time)
Frequently accessed files
- Misc___Taiwan/20240207_00.html
- 866 page views
- title: 台灣から台灣の外に EMS で荷物を発送する方法
- Misc___Taiwan/20240819_00.html
- 759 page views
- title: 住所から台灣の郵便番号を調べる方法
- Computer___TeX/20231107_00.html
- 583 page views
- title: LaTeX での counter の利用方法について
- Computer___NetBSD/20230119_00.html
- 500 page views
- title: NetBSD でバイナリーパッケージを利用する方法
- Misc___Japan/20240610_00.html
- 441 page views
- title: NHK ラジオの「聞き逃し」の変更点 (2024 年 06 月)
- Computer___TeX/20230726_01.html
- 433 page views
- title: Beamer の Metropolis テーマで block の色を変える方法
- Computer___NetBSD/20250301_01.html
- 431 page views
- title: yt-dlp で YouTube の動画をダウンロードするときのこと
- Computer___Network/20240130_00.html
- 395 page views
- title: Google Colaboratory で Python 3.12 を使う方法
- Misc___Taiwan/20240903_01.html
- 383 page views
- title: 台湾の郵便局で EMS を利用して荷物を海外に送る方法
- Computer___Network/20230516_00.html
- 369 page views
- title: OpenVPN 2.6 を使い VPN Gate に接続するときの注意点
- Computer___TeX/20240411_00.html
- 349 page views
- title: LuaTeX を使って PDF ファイルを作成する方法
- Computer___NetBSD/20240805_03.html
- 348 page views
- title: NetBSD 10 のインストール
- Misc___Taiwan/20250728_01.html
- 315 page views
- title: 「我那小小多山的國家」という言葉が流行っている
- Computer___FreeBSD/20220621_0.html
- 312 page views
- title: FreeBSD での X.org の設定の仕方
- Computer___Hardware/20240820_00.html
- 296 page views
- title: Raspberry Pi 5 の演算性能
- Computer___NetBSD/20250409_00.html
- 296 page views
- title: Raspberry Pi 5 に NetBSD-10.1 をインストールする手順
- Computer___Debian/20230102_00.html
- 294 page views
- title: Debian GNU/Linux で KVM を使い仮想機械を動かす手順の記録
- Food___Taiwan/20230615_01.html
- 287 page views
- title: 「郭記牛肉食堂」の豬肉炒飯と紅燒牛肉湯 (2023 年 01 月下旬)
- Computer___NetBSD/20240804_00.html
- 285 page views
- title: NetBSD で NVMM を使って仮想機械を動かす方法
- Computer___NetBSD/20241102_00.html
- 284 page views
- title: ImageMagick の convert コマンドについて
- Computer___NetBSD/20250307_00.html
- 279 page views
- title: uim と mozc による日本語入力の設定について
- Computer___TeX/20230503_00.html
- 274 page views
- title: LaTeX CJK で日本語や中国語を取り扱うための準備について
- Computer___NetBSD/20240810_00.html
- 270 page views
- title: Raspberry Pi 5 に NetBSD-10 をインストールしてみた
- Computer___TeX/20240414_00.html
- 268 page views
- title: LuaTeX での fontspec を使ったフォントの設定の方法
- Computer___NetBSD/20220818_1.html
- 264 page views
- title: Emacs の markdown-mode について
- Computer___WWW/20230522_02.html
- 258 page views
- title: HTML でプログラムのコードを書くときの設定
- Food___Taiwan/20230608_04.html
- 257 page views
- title: 「田園美食屋」の咖哩煎雞腿
- Computer___TeX/20240410_00.html
- 256 page views
- title: pdfTeX を使って PDF ファイルを作る方法
- Computer___TeX/20240414_01.html
- 256 page views
- title: LuaTeX を使って日本語と中国語の漢字が混在した PDF ファイルを作成する方法
- Science___Math/20220420_0.html
- 250 page views
- title: ラプラシアンの三次元極座標表示
HTML file generated by Kinoshita Daisuke.