Notebook

これは日々の作業を通して学んだことや毎日の生活で気づいたことをを記録しておく備忘録である。

HTML ファイル生成日時: 2025/11/03 14:57:45.082 (台灣標準時)

豚肉について

先週、台中で食肉用に飼われている百頭以上の豚が死んでしまって、その原因 はアフリカ豚熱だ、というニュースが流れたでござる。アフリカ豚熱に感染し ていた豚の肉を食べても、ヒトがアフリカ豚熱に感染することはないそうなの でござるが、豚肉を食べないほうがよいとのことでござる。豚の飼育にあたっ ては、豚が感染症に感染することを怖れて、エサに抗生物質などを大量に混ぜ て与えているところが多いと思われるでござる。通常ならば、肉の出荷の前の 一定期間に抗生物質を与えないようにしてから、肉を出荷しているはずでござ る。ところが、アフリカ豚熱の感染がわかると、養豚場経営者のなかには抗生 物質がまだ体内に残留している豚の肉を出荷する人もいるかもしれない、との ことでござる。それに、豚の移動、豚の屠殺、豚の出荷などが全て禁止されて いるので、もう既に飲食店のなかには豚肉が手に入らないことを理由に営業を 停止しているところもあるとのことでござる。というわけで、豚肉を食べない 生活を考えたほうがよさそうな状況になっているでござる。そうすると、豚肉 料理以外のものを出す店を選んで食事をしないといけないのでござるが、中華 料理では豚肉はとても重要な食材でござる。中国語で単に「肉」と言うと、そ れは普通は豚肉のことを指すでござる。例えば、「肉絲炒飯」と言えば、それ は細切りの豚肉を使ったチャーハンのことでござる。牛肉のチャーハンならば、 それは「牛肉炒飯」と書かれるでござる。「素食」 (ベジタリアン料理) 以外 の店で豚肉を食べずに食事をしようと思うと、事前に調べておかないとどこに 行けばよいのかと悩んでしまうでござる。

このアフリカ豚熱に感染した豚が出た、というニュースが出て以来、なんと 22 頭の豚が既に出荷されてしまったそうでござる。おそらく、感染してしまっ ているかもしれないと思った養豚場経営者のなかには、そうと思っていても急 いで出荷をした人がいたということなのでござろう。感染した豚の肉が市場に 出回らないようにする、ということを第一に考えない養豚場経営者がいること が一番の問題だと思うのでござるが、政府も「保証金を出して損が出ないよう にするから、とにかく出荷はしないように。」と強く養豚場経営者に徹底して 言うようにすればよいのにと思ったでござる。なぜ、現政権はそのような方針 を取らないのでござろうか。



Frequently accessed files

  1. Misc___Taiwan/20240207_00.html
  2. Misc___Taiwan/20240819_00.html
  3. Computer___TeX/20231107_00.html
  4. Computer___NetBSD/20230119_00.html
  5. Misc___Japan/20240610_00.html
  6. Computer___TeX/20230726_01.html
  7. Computer___NetBSD/20250301_01.html
  8. Computer___Network/20240130_00.html
  9. Computer___TeX/20240411_00.html
  10. Computer___Network/20230516_00.html
  11. Misc___Taiwan/20240903_01.html
  12. Computer___NetBSD/20240805_03.html
  13. Computer___FreeBSD/20220621_0.html
  14. Computer___Hardware/20240820_00.html
  15. Computer___Debian/20230102_00.html
  16. Computer___NetBSD/20240810_00.html
  17. Misc___Taiwan/20250728_01.html
  18. Computer___NetBSD/20241102_00.html
  19. Computer___TeX/20240414_00.html
  20. Computer___TeX/20230503_00.html
  21. Food___Taiwan/20230615_01.html
  22. Computer___NetBSD/20250409_00.html
  23. Book___Chinese/20240424_00.html
  24. Computer___Python/20250330_00.html
  25. Computer___NetBSD/20250307_00.html
  26. Computer___TeX/20240410_00.html
  27. Computer___Network/20230726_00.html
  28. Computer___TeX/20240414_01.html
  29. Computer___NetBSD/20220818_1.html
  30. Computer___NetBSD/20240804_00.html


HTML file generated by Kinoshita Daisuke.