Notebook

これは日々の作業を通して学んだことや毎日の生活で気づいたことをを記録しておく備忘録である。

HTML ファイル生成日時: 2025/10/08 09:03:58.657 (台灣標準時)

NHK ONE について

NHK のウェブページの構成が変わったようでござる。 NHK ONE なるものがで きて、ニュースは NHK ONE の一部分となったようでござる。これまでは、個々 の記事を Python の urllib で簡単に取得できていたし、記事の本文も beautifulsoup で簡単に取り出すことができていたのでござるが、 NHK ONE に切り替わった後は urllib で記事を得ようとしても、記事本文が含まれない ものがダウンロードされるようになってしまったでござる。

ウェブブラウザーを使って NHK ONE のニュース記事を見ようとすると、「海 外からのアクセスについて」という説明が表示されるでござる。以下の内容で ござる。


海外からのアクセスについて

このサービスは日本国内向けのサービスのため、海外からの利用は一部制限されます。文字情報は閲覧できますが、動画は視聴できない場合があります。

For Users Abroad

This website is intended for viewing in Japan. Some texts and videos may be restricted when accessed from outside of Japan.

日本語の説明を読むと、「文字情報は見られるが、動画は見られる場合と見ら れない場合がある。」と読み取れる内容が書かれているでござる。一方で、英 語を見ると、「テキストもビデオもどちらも見られる場合と見られない場合が ある。」と書いてあるように思えるでござる。一体、どちらなのでござろうか。 日本語の内容については、文字情報はすべて読めて、一部の動画は見られない ようになっていて、英語の内容については、文字情報も動画も、一部は見られ ないようになっている、ということなのでござろうか。

また、「確認しました / I understand」か、「利用しない / I don't use」 のどちらかのボタンを押すように求められているでござる。この二択はなんだ か不自然な二択のように思えるでござる。「確認しました。納得したので利用 します。」と「確認しました。納得できないので利用しません。」ということ を言いたいのでござろうか。それから、一つ目が「確認しました」ならば、二 つ目は「使用しません」であるほうが自然であるように思えるのでござるが、 なぜゆえ「利用しない」なのでござろうか。

fig_202510/www_nhk_one_20251002.png


Frequently accessed files

  1. Misc___Taiwan/20240207_00.html
  2. Misc___Taiwan/20240819_00.html
  3. Computer___TeX/20231107_00.html
  4. Computer___NetBSD/20230119_00.html
  5. Misc___Japan/20240610_00.html
  6. Computer___TeX/20230726_01.html
  7. Computer___NetBSD/20250301_01.html
  8. Computer___Network/20240130_00.html
  9. Misc___Taiwan/20240903_01.html
  10. Computer___Network/20230516_00.html
  11. Computer___TeX/20240411_00.html
  12. Computer___NetBSD/20240805_03.html
  13. Misc___Taiwan/20250728_01.html
  14. Computer___FreeBSD/20220621_0.html
  15. Computer___Hardware/20240820_00.html
  16. Computer___NetBSD/20250409_00.html
  17. Computer___Debian/20230102_00.html
  18. Food___Taiwan/20230615_01.html
  19. Computer___NetBSD/20240804_00.html
  20. Computer___NetBSD/20241102_00.html
  21. Computer___NetBSD/20250307_00.html
  22. Computer___TeX/20230503_00.html
  23. Computer___NetBSD/20240810_00.html
  24. Computer___TeX/20240414_00.html
  25. Computer___NetBSD/20220818_1.html
  26. Computer___WWW/20230522_02.html
  27. Food___Taiwan/20230608_04.html
  28. Computer___TeX/20240410_00.html
  29. Computer___TeX/20240414_01.html
  30. Science___Math/20220420_0.html


HTML file generated by Kinoshita Daisuke.