Notebook

これは日々の作業を通して学んだことや毎日の生活で気づいたことをを記録しておく備忘録である。

HTML ファイル生成日時: 2024/12/21 11:44:57.596 (台灣標準時)

NAT の設定について

NetBSD での NAT の設定

NetBSD の NVMM による仮想化を使って、一台の計算機上で複数の OS を動か している。仮想機械で動いている OS については、 NAT (Network Address Translation) を使って外部の世界と通信するようにしている。

月曜日に観測所に来てから、仮想機械から外部のネットワークに接続できない 状態が続いていた。しばらく悩んでから気づいたのは、 NAT の設定であった。 普段、大学では有線でネットワークに接続しているのだが、観測所では無線で ネットワークに接続している。 NAT の設定が物理有線ネットワークインター フェースのみについて行われていて、無線ネットワークインターフェースにつ いては設定がなされていなかったことが原因であった。

USB 接続の WiFi アダプターが urtwn ドライバーを使っているので、まず、 以下の記述を /etc/ipnat.conf に追加した。

map urtwn0 10.20.30.0/24 -> 0.0.0.0/32 proxy port ftp ftp/tcp
map urtwn0 10.20.30.0/24 -> 0.0.0.0/32 portmap tcp/udp 40000:60000
map urtwn0 10.20.30.0/24 -> 0.0.0.0/32

次に、 ipnat を再起動することで、仮想機械からも外部のネットワークに接 続することができるようになった。

# /etc/rc.d/ipnat restart

参考文献



Frequently accessed files

  1. Computer___Python/20220518_0.html
  2. Computer___Network/20230726_00.html
  3. Misc___Taiwan/20240207_00.html
  4. Computer___Network/20230516_00.html
  5. Computer___FreeBSD/20220621_0.html
  6. Computer___Python/20220715_0.html
  7. Computer___Network/20230508_00.html
  8. Food___Taiwan/20220429_0.html
  9. Computer___Network/20240130_00.html
  10. Computer___NetBSD/20220817_3.html
  11. Computer___Python/20220410_0.html
  12. Computer___Network/20240416_00.html
  13. Computer___NetBSD/20230119_00.html
  14. Computer___Debian/20210223_1.html
  15. Computer___Python/20221013_0.html
  16. Computer___Python/20210124_0.html
  17. Computer___NetBSD/20220428_0.html
  18. Computer___NetBSD/20220818_1.html
  19. Computer___NetBSD/20240101_02.html
  20. Science___Math/20220420_0.html
  21. Computer___Python/20240101_00.html
  22. Computer___NetBSD/20220808_0.html
  23. Computer___TeX/20230503_00.html
  24. Science___Astronomy/20220503_0.html
  25. Computer___NetBSD/20230515_00.html
  26. Computer___Network/20220413_1.html
  27. Computer___NetBSD/20210127_0.html
  28. Computer___TeX/20231107_00.html
  29. Computer___Python/20220816_1.html
  30. Computer___Python/20230717_01.html


HTML file generated by Kinoshita Daisuke.