Notebook

これは日々の作業を通して学んだことや毎日の生活で気づいたことをを記録しておく備忘録である。

HTML ファイル生成日時: 2025/07/30 08:17:51.269 (台灣標準時)

osmand で GPS track log を記録する方法

GPS の信号を受けて、歩いた軌跡を記録するのに、 osmand というアプリを使っているでござる。 このアプリを使うと、地図を表示でき、また、 GPS track log の記録も行う ことができるでござる。なかなか便利なアプリなのでござるが、一つ、大きな 欠点があるでござる。 offline の vector map をダウンロードできる回数に 制限があるのでござる。七回しかダウンロードできないので、その上限に達し てしまうと、インストールし直さないといけないでござる。インストールし直 すと、また offline の地図を七回ダウンロードできるようになるでござる。 インストールし直すと、当たり前だが、設定が初期状態になってしまうので、 「GPS track log を開始するボタンが見当たらないでござる。」というような 事態が発生するでござる。インストールし直すのは頻繁に行うことではないの で、前回、どのような設定を行ったのか忘れていることが多いでござる。 osmand のインストール直後に行うべき設定について、ここに記録しておくで ござる。

アプリを起動すると、地図の画面が表示されるでござる。左下にある三本の横 線が描かれた正方形のボタンを押すと、メニューが現れるでござる。

osmand のメニュー画面
fig_202506/Screenshot_20250615-232613.png

Plugins というメニューを選択するでござる。すると、利用可能なプラグイン が表示されるでござる。現在、利用可能な状態になっているプラグインがオレ ンジ色で表示されているでござる。

プラグインの設定画面
fig_202506/Screenshot_20250615-232619.png

offline の vector map はダウンロード回数に制限があるので、 online の tile map を使ってみることにしたでござる。 "Online maps" をタッ プしてみるでござる。すると、 "Online maps" のアイコンがオレ ンジ色になったでござる。

Online maps を有効にしたところ
fig_202506/Screenshot_20250615-232628.png

また、 GPS track log の記録も有効にするでござる。 "Trip recording" のアイコンをタップすればよいでござる。 "Trip recording" のアイコンがオレンジ色になったでござる。

"Trip recording" のプラグインが有効になったところ
fig_202506/Screenshot_20250615-232902.png

次に、地図の設定を行うでござる。メニューの画面に戻るでござる。

メニュー画面
fig_202506/Screenshot_20250615-233429.png

"Configure map" のメニューを選ぶでござる。

"Configure map" の設定画面
fig_202506/Screenshot_20250615-233433.png

画面を下に移動していくと、 "Map source..." という項目がある でござる。インストールした直後だと、 "Offline vector maps" になっているでござる。

"Map source..." の項目
fig_202506/Screenshot_20250615-233445.png

"Map source..." をタップするでござる。すると、どんな地図を使 うことにするか選択する画面が表示されるでござる。

地図の選択
fig_202506/Screenshot_20250615-233448.png

"OsmAnd (online tiles)" をタップすると、 "Map source..." で "OsmAnd (online tiles)" が指定された状態 になるでござる。

online tiles の地図を使うように指定したところ
fig_202506/Screenshot_20250615-233453.png

これで、 online tiles が使えるようになったので、 offline vector maps をダウンロードする回数を節約できるでござる。ただし、当然のことながら、 通信できる状態でないと地図が使えないでござる。街から離れたところでも使 い物になるかどうか試してみようと思うでござる。



Frequently accessed files

  1. Misc___Taiwan/20240819_00.html
  2. Computer___TeX/20231107_00.html
  3. Computer___NetBSD/20240805_03.html
  4. Computer___NetBSD/20250728_00.html
  5. Computer___TeX/20240410_00.html
  6. Misc___Taiwan/20250728_01.html
  7. Computer___Network/20230516_00.html
  8. Misc___Taiwan/20240207_00.html
  9. Misc___Taiwan/20240903_01.html
  10. Computer___NetBSD/20250409_00.html
  11. Computer___NetBSD/20241102_00.html
  12. Computer___Network/20230726_00.html
  13. Computer___NetBSD/20230119_00.html
  14. Computer___NetBSD/20250301_01.html
  15. Computer___TeX/20240414_01.html
  16. Computer___Python/20231008_00.html
  17. Food___Taiwan/20230609_12.html
  18. Computer___Hardware/20240820_00.html
  19. Computer___Python/20250330_00.html
  20. Computer___NetBSD/20240719_00.html
  21. Misc___Japan/20240610_00.html
  22. Computer___Network/20220817_6.html
  23. Computer___NetBSD/20250113_00.html
  24. Computer___Network/20241214_00.html
  25. Food___Taiwan/20220812_5.html
  26. Computer___TeX/20241108_00.html
  27. Misc___Taiwan/20250125_00.html
  28. Computer___Network/20210205_0.html
  29. Computer___Network/20240130_00.html
  30. Computer___TeX/20240411_00.html


HTML file generated by Kinoshita Daisuke.