Notebook

これは日々の作業を通して学んだことや毎日の生活で気づいたことをを記録しておく備忘録である。

HTML ファイル生成日時: 2025/04/03 22:15:46.252 (台灣標準時)

XEphem のフォントの設定について

指定した日時と場所における夜空の様子を確認するのに、 XEphem と いうアプリケーションが便利でござる。ところが、 3840x2160 の解像度のディ スプレイを使うようになってから、困った状況が生じていたでござる。それは、 デフォルトのフォントの設定だと、文字が小さくて見にくい、ということでご ざった。 XEphem のフォントの設定の変更方法について調べてみたでござる。 XEphem の フォント変更方法について記録しておくでござる。

まず、 XEphem を起動するでござる。


% xephem &

すると、以下のようなウィンドウが現れるでござる。

起動時の XEphem の画面
fig_202503/xephem_00.png

ウィンドウの上にある "Preferences" というメニューをクリック し、 "Fonts..." を選択するでござる。すると、以下のようなウィ ンドウが現れるでござる。

フォント設定のための画面
fig_202503/xephem_01.png

ウィンドウの上の方に "Choose action here first" とあるので、 まず、その下にある "Set" のボタンをクリックしておくでござる。

Set ボタンを押したところ
fig_202503/xephem_02.png

次に、使いたいフォントを探すでござる。ここでは、 24-point の Helvetica のフォントに変更してみるでござる。 "Font pattern" のすぐ下に ある枠に "*adobe*" と書かれているので、それを "*helvetica*medium*r*normal*20*" に変更するでござる。

font pattern に *helvetica*24* を指定したところ
fig_202503/xephem_03.png

"Font pattern" の右側にある "Search" ボタンを押す でござる。すると、指定したパターンに合うフォントが表示されるでござる。

フォントを探してみた結果
fig_202503/xephem_04.png

使いたいフォントを選択するでござる。ここでは、 "helvetica-medium-r-normal--20" を選んでみるでござる。クリッ クすると、ウィンドウの下の方にフォントが表示されるでござる。

helvetica-medium-r-normal--20 を選んだところ
fig_202503/xephem_05.png

使いたいフォントを選択したら、新しく選んだフォントの適用先を指定するで ござる。ウィンドウの上にある "Buttons", "Text", "Other" にある全てのメニューを選択するでござる。

すると、 XEphem のメインのウィンドウは以下のようになるでござる。

フォント変更後のメインのウィンドウ
fig_202503/xephem_06.png

フォント設定画面で使われるフォントも変更されているでござる。

フォント変更後のフォント設定のウィンドウ
fig_202503/xephem_07.png

最後に、メインのウィンドウの "Preferences" メニューから "Save..." を選んで、新たな設定を保存するでござる。以下のよう なウィンドウが現れるので、 "Save now" のボタンをクリックする でござる。

設定を保存するためのウィンドウ
fig_202503/xephem_08.png

確認を求められるので、 "OK" のボタンを押すでござる。

設定保存の確認画面
fig_202503/xephem_09.png

すると、次に起動する際には、保存したフォントの設定が使われるでござる。

再び XEphem を起動したときの様子
fig_202503/xephem_10.png

~/.xephem/XEphem には、以下の記述が追加されているでござる。


XEphem*XmCascadeButton.fontList:             -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem*XmCascadeButtonGadget.fontList:       -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem*XmLabel.fontList:                     -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem*XmLabelGadget.fontList:               -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem*XmList.fontList:                      -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem*XmPushButton.fontList:                -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem*XmPushButtonGadget.fontList:          -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem*XmScale.fontList:                     -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem*XmText.fontList:                      -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem*XmTextField.fontList:                 -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem*XmToggleButton.fontList:              -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem*XmToggleButtonGadget.fontList:        -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem.AnnoFont:                             -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem.CnsFont:                              -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem.SkyGridFont:                          -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem.cursorTrackingFont:                   -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem.moonsFont:                            -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem.tipFont:                              -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem.trailsFont:                           -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem.viewsFont:                            -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1
XEphem.viewsGreekFont:                       -adobe-helvetica-medium-r-normal--20-140-100-100-p-100-iso8859-1

~/.xephem/XEphem ファイルの内容
fig_202503/xephem_11.png

参考文献



Frequently accessed files

  1. Computer___Python/20220518_0.html
  2. Computer___Network/20230726_00.html
  3. Misc___Taiwan/20240207_00.html
  4. Computer___Network/20230516_00.html
  5. Computer___FreeBSD/20220621_0.html
  6. Computer___Network/20230508_00.html
  7. Computer___Network/20240130_00.html
  8. Computer___Python/20220715_0.html
  9. Food___Taiwan/20220429_0.html
  10. Computer___TeX/20231107_00.html
  11. Computer___NetBSD/20230119_00.html
  12. Computer___Network/20240416_00.html
  13. Computer___Python/20220410_0.html
  14. Computer___Python/20221013_0.html
  15. Computer___NetBSD/20220817_3.html
  16. Computer___Network/20220413_1.html
  17. Computer___Debian/20210223_1.html
  18. Computer___Python/20240101_00.html
  19. Misc___Japan/20240610_00.html
  20. Computer___Python/20210124_0.html
  21. Computer___NetBSD/20220818_1.html
  22. Computer___NetBSD/20220428_0.html
  23. Computer___NetBSD/20240101_02.html
  24. Science___Math/20220420_0.html
  25. Computer___TeX/20230726_01.html
  26. Computer___TeX/20230503_00.html
  27. Science___Astronomy/20220503_0.html
  28. Computer___NetBSD/20230515_00.html
  29. Computer___NetBSD/20220808_0.html
  30. Computer___NetBSD/20240101_03.html


HTML file generated by Kinoshita Daisuke.